実例・お客様の声
WORKS
#戸建て
#キッチン
#リビング
#浴室
#トイレ
#廊下
#2000万円~
費用
約2000万円
工期
約120日間
築73年の古いお家をリノベーションして、新たな魅力を引き出しました。
外壁の明るいサイディングと窓の取り替えで断熱性能を向上させ、冬でも暖かく夏でも涼しい住まいになりました。また、1階のLDKを広々とし、プライベートスペースも効果的に配置することで、家族みんながゆったりと過ごせる空間を実現しました。2階には光を取り入れた明るいリビングと洋室を配置し、屋外空間も設けました。キッチンやバスルームの設備もアップデートし、快適な暮らしをサポートしています。
和の要素を大切にしつつ、新しい生活スタイルを提案しています。
木のぬくもりを感じられる内装や、自然光がたっぷり入る窓など、和の要素を大切にしながらも、新しい生活スタイルに合った空間を実現しています。また、キッチンやバスルームなどの設備も、最新の機能を取り入れることで、快適な暮らしをサポートしています。
このお家は、家族みんなが心地よく暮らせる、新しいライフスタイルを提案しています。
POINT
POINT.1
光を最大限に活用した設計
施工前
BEFORE
お客様の一番の悩みで日が射しこまず暗いお家でした。
施工後
AFTER
自然光を最大限に取り込むため、2階の吹き抜けからの光を利用しました。大きな窓やスカイラインを設置することで、電気を使わずに明るい室内を楽しむことができます。また、ウッドデッキやルーフバルコニーからは、屋外でのリラックスやガーデニングが可能です。
POINT.2
使いやすい間取りにリノベーション!
施工前
BEFORE
施工後
AFTER
かつての間取りには限界がありました。1階に10畳の主寝室とダイニングキッチン、6畳の和室。しかし、新しい間取りでは1階を広々としたLDKに変更。さらに、主寝室を2階へ移し、プライベートスペースを確保しました。和室は洋室へと変更され、使い勝手を向上。
POINT.3
収納スペースを設けることで、いつでもスッキリ
施工前
BEFORE
施工後
AFTER
リノベーションで収納スペースを見直しました。家中の物を整理整頓し、スッキリとした空間を作り出すことを目指しました。
まず、主寝室を2階に移動することで、1階に広々としたLDKを確保。これにより、リビングやダイニング内に収納スペースを設けることができました。キッチンにはカウンターやカップボードを備え、食器や調理道具をスムーズに収納できる工夫を施しました。さらに、洗面脱衣室や各部屋にも適切な収納を配置し、必要な物がすぐ手に取れるようにしました。
リノベーション後の家は、以前より断然使いやすく、快適になりました。家族みんなが笑顔で過ごせる空間になりました。
POINT.5
思い出を引き継ぐリノベーション
施工前
BEFORE
施工後
AFTER
リノベーションの良い部分は思い出を引き継いで行けることです。
お施主様にとって思い出のあるリノベーション前の柱を活用し、その家の歴史的な足跡を新しい空間にも残しました。
VOICE
暗いお家を明るいお家にしたくリノベーションを決意!
私たちは両親から引き継いだお家でしたが、大きな悩みがありました。それは、光がほとんど入らない暗い空間でした。日中でも電気を点けないとじゅうぶんな明るさが得られず、どこか居心地が悪く感じていました。この暗さを解決したくリノベーションを決意しました。 担当の営業の方と一緒にどのようにリノベーションをするか進めていくのが非常に楽しい時間でした。 リノベーション前と同じ家だとは思えないお家に変わり、非常に満足です。
MOVIE